We-Qu

2023/05/19 21:18

 皆さんは歯と歯のあいだを磨いていますか?歯と歯の間のセルフケアを歯間ケアと表現します。
虫歯、特に歯周病の初発は歯と歯の間から起こります。(虫歯の初発は例外もあります)
歯と歯の間をしっかりケアしましょうということです。

歯を磨く理由は、プラーク(細菌のバイオフィルム)を取ること。
プラーク除去が虫歯や歯周病の予防につながります。
歯ブラシだけでは100%のプラーク除去ができないので、歯ブラシでとりづらい歯間部を歯間ケアで補って清掃するということです。
 道具をそろえることはとっても簡単です。ドラッグストアにあふれるほどの歯間ケアグッズが売っています。

 歯間ブラシこそ自分にあった「マイブラシ」が大切!
口の中は個人個人違います。修復されている(歯がどのように治してあるか)状況も違います。
歯間ブラシが必要かどうか?
ではサイズはどれがいいのか?
どのように使用するか?

歯間ブラシを「初心者用」を購入しましたなんて声もあるので驚きです。
せっかくケアをするんですから自分にあった歯間ブラシのサイズやフロスの使い方を歯科医院で選んでもらいましょう!!
その方が無駄に浪費することも減ってお財布にも優しいですよね。
歯科医院でアドバイスを受けたことがない方は、歯科医院へいきましょう!!


すべての人が笑顔になる口腔ケアを求めて!